〒739-0532 広島県廿日市市宮島町73-2
お車でお越しの場合
広島空港より宮島口フェリー乗り場まで約60分
岩国空港より宮島口フェリー乗り場まで約50分
駐車場はございません。
公共機関をご利用の場合
JR広島駅から山陽本線で宮島口駅まで約25分
広島電鉄・広島駅から広電宮島口駅まで約60分
フェリーで約10分
宮島桟橋より徒歩で約15分、車で約10分
フェリー時刻表
チェックイン | 15:00~21:00 |
---|---|
チェックアウト | 10:00 |
朝食時間 | 8:00~9:30 |
- フロントデスクは、毎日8:00~21:00まで営業しています。
- ご到着が21:00を過ぎる場合は、事前にご連絡ください。
- チェックアウト時にはルームキーのご返却をお願いします。
8:00以前にチェックアウトをする場合はスタッフまでご相談ください - チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書をご提示いただく場合がございます。
お支払い方法
- 現金
- クレジットカード
- PayPay
- TakeMePay
周辺案内area guide
世界遺産厳島神社出口からまで徒歩1分。
汐まち庵の周辺は豊かな自然と宮島の街並みを一度に楽しむことができます。
-
大願寺
徒歩1分
江ノ島、竹生島と並ぶ日本三弁財天の一つ。鎌倉時代の仏像を多数所蔵。明治維新までは厳島神社の修理造営を司っていた由緒あるお寺。
-
厳島神社
徒歩2分
海に浮かぶ鳥居として有名な世界遺産厳島神社。汐まち庵は社殿の出口から徒歩1分の場所にあります。西松原から見る眺めは絶景です。
-
厳島神社 寶物館
徒歩1分
平家一門がその繁栄を祈って奉納した平家納経や平安時代の美術工芸品の一部が展示されています。
-
西松原
徒歩2分
松の並木と石灯籠が美しい西松原。日が沈む頃から夜にかけてここから見える厳島神社の社殿はとても幻想的です。
-
歴史民俗資料館
徒歩すぐ
宮島の歩みを分かりやすく伝える歴史資料館。江戸時代の豪商といわれた旧江上邸のお屋敷を一部保存して利用。美しい中庭は必見です。
-
宮島「北大路魯山人」美術館
徒歩すぐ
明治~昭和に活躍した芸術家北大路魯山人の作品常時約600点を展示。多彩な技法を用いた素晴らしい陶芸作品を数多く世に残しました。
-
TOTO宮島おもてなしトイレ
徒歩6分
表参道商店街にある、トイレがきれいな観光案内所です。休憩スペースもあります。快適な島歩きをサポートします。
-
プチ平家
徒歩1分
あなご飯定食や焼き牡蠣が楽しめます。聚景荘の麓にある昔ながらの御食事処です。
-
ふじの茶屋
徒歩すぐ
汐まち庵すぐ隣にある茶屋。
-
まとちゃん
徒歩1分
路地裏にある隠れ家風のお好み焼き屋です。じっくり丁寧に作るお好み焼きは地元民にも人気の味です。
-
津田酒店
徒歩1分
大願寺の門すぐ。どこか懐かしさを感じるお酒屋です。
-
カフェみやじ
徒歩1分
通りに面したおしゃれなカフェ。
-
山根商店
徒歩1分
焼き牡蠣を食べることができます。行列ができる人気のお店。
-
宮島水族館 みやじマリン
徒歩2分
水族館のシンボルであるスナメリをはじめ、350種13,000点以上を展示。瀬戸内海の生きものを中心に構成される10のゾーンとペンギン、アシカのプール等があります。
-
すみれぐさ
徒歩1分
1階が素敵なお庭の見えるギャラリーとカフェ、2階は町家をリフォームした貸別荘です。
★思い出に残るシーカヤック体験の受付も行っています。 -
三光堂
徒歩1分
江戸時代から続く懐かしい宮島のお土産物が店内いっぱいにあります。
- トップページ
- アクセス